ホーム
ピンイン表示
文字コード
カレンダー表示
新漢字、旧漢字変換
ヘルプ
 
番号
ID
篇番号
章番号
章内番号
識別番号
章通し番号
通し番号
朱注
1孟子先言知言、2而丑先問養氣者、3承上文方論志氣而言也、4難言者、5蓋其心所獨得、6而無形聲之驗、7有未易以言語形容者、8故程子曰、9觀此一言、10則孟子之實有是氣可知矣、
ピンイン
1 mèng zǐ xiān yán zhī yán 、2 ér choǔ xiān wèn yǎng qì zhě 、3 chéng shàng wén fāng lùn zhì qì ér yán yĕ 、4 nán yán zhě 、5 gaì qí xīn suǒ dú dé 、6 ér wú xíng shēng zhī yàn 、7 yoǔ wèi yì yǐ yán yŭ xíng róng zhě 、8 gù chéng zǐ yuē 、9 guàn cǐ yī yán 、10 zé mèng zǐ zhī shí yoǔ shì qì kĕ zhī yǐ 、
書き下し文
孟子先に言を知ると言う、而るに丑先に気を養うを問うは、上文方(まさ)に志気を論ずるを承(う)けて言うなり、言い難きは、蓋し其心独り得る所にして、形、声の験(しるし)無く、未だ言語以て形容し易(やす)からざるもの有り、故に程子曰く、此一言を観(み)て、則ち孟子の実に是の気を有するを知るべし、
一覧検索
前のレコード
次のレコード
最初のレコード
最後のレコード
152/1013 '孟子朱注の朱注