ホーム
ピンイン表示
文字コード
カレンダー表示
新漢字、旧漢字変換
ヘルプ
 
番号
ID
篇番号
章番号
章内番号
識別番号
章通し番号
通し番号
朱注
1施、2去聲、3○古人視不下於帶、4則帶之上、5乃目前常見、6至近之處也、7舉目前之近事、8而至理存焉、9所以爲言近而指遠也、
ピンイン
1 shī 、2 qù shēng 、3 ○ gŭ rén shì bù xià yú dài 、4 zé dài zhī shàng 、5 nǎi mù qián cháng jiàn 、6 zhì jìn zhī chǔ yĕ 、7 jŭ mù qián zhī jìn shì 、8 ér zhì lǐ cún yān 、9 suǒ yǐ wéi yán jìn ér zhǐ yuǎn yĕ 、
書き下し文
施、去声、○古人の視、帯より下らざるは、則ち帯の上は、乃ち目の前で常に見え、至近の処(ところ)なり、目前の近き事を挙げて、至理存す、以て言近くして指遠きと爲す所なり、
一覧検索
前のレコード
次のレコード
最初のレコード
最後のレコード
986/1013 '孟子朱注の朱注