ホーム
ピンイン表示
文字コード
カレンダー表示
新漢字、旧漢字変換
ヘルプ
 
番号
ID
篇番号
章番号
章内番号
識別番号
章通し番号
通し番号
朱注
1去、2上聲、3○左右近臣、4其言固未可信、5諸大夫之言、6宜可信矣、7然猶恐其蔽於私也、8至於國人、9則其論公矣、10然猶必察之者、11蓋人有同俗而爲衆所悅者、12亦有特立而爲俗所憎者、13故必自察之、14而親見其賢否之實、15然後從而用舍之、16則於賢者知之深、17任之重、18而不才者不得以幸進矣、19所謂進賢如不得已者如此、
ピンイン
1 qù 、2 shàng shēng 、3 ○ zuǒ yoù jìn chén 、4 qí yán gù wèi kĕ xìn 、5 zhū dà fū zhī yán 、6 yí kĕ xìn yǐ 、7 rán yóu kŏng qí bì yú sī yĕ 、8 zhì yú guó rén 、9 zé qí lùn gōng yǐ 、10 rán yóu bì chá zhī zhě 、11 gaì rén yoǔ tóng sú ér wéi zhòng suǒ yuè zhě 、12 yì yoǔ tè lì ér wéi sú suǒ zēng zhě 、13 gù bì zì chá zhī 、14 ér qìng jiàn qí xián pǐ zhī shí 、15 rán hòu cóng ér yòng shě zhī 、16 zé yú xián zhě zhī zhī shēn 、17 rèn zhī zhòng 、18 ér bù caí zhě bù dé yǐ xìng jìn yǐ 、19 suǒ wèi jìn xián rú bù dé yǐ zhě rú cǐ 、
書き下し文
去、上声、○左右の近臣は、其言固より未だ信ずべからず、諸大夫の言は、宜しく信ずべし、然れども猶其私に蔽われるを恐れるなり、国人に至れば、則ち其論公なり、然れども猶必ず之を察すは、蓋し人俗に同じて衆の悦ぶ所と爲る者有り、亦特(ひとり)立ちて俗の憎む所と爲る者有り、故に必ず自ら之を察して、親(みずか)ら其賢否の実を見る、然る後従(よ)りて之を用舍す、則ち賢者に於て之を知ること深く、之を任(もち)いること重し、而して不才なる者幸以て進むことを得ず、謂う所の賢を進めること已むを得ざるが如きは此の如し、
一覧検索
前のレコード
次のレコード
最初のレコード
最後のレコード
98/1013 '孟子朱注の朱注