ホーム
ピンイン表示
文字コード
カレンダー表示
新漢字、旧漢字変換
ヘルプ
 
番号
ID
篇番号
章番号
章内番号
識別番号
章通し番号
通し番号
朱注
1與、2平聲、3○抑、4發語辭、5士、6戰士也、7構、8結也、9孟子以、10王愛民之心、11所以輕且短者、12必其以是三者爲快也、13然三事實非人心之所快、14有甚於殺觳觫之牛者、15故指以問王、16欲其以此而度之也、
ピンイン
1 yú 、2 píng shēng 、3 ○ yì 、4 fā yŭ cí 、5 shì 、6 zhàn shì yĕ 、7 gòu 、8 jié yĕ 、9 mèng zǐ yǐ 、10 wáng ài mín zhī xīn 、11 suǒ yǐ qīng qiĕ duǎn zhě 、12 bì qí yǐ shì sān zhě wéi kuaì yĕ 、13 rán sān shì shí feī rén xīn zhī suǒ kuaì 、14 yoǔ shèn yú shā hú sù zhī niú zhě 、15 gù zhǐ yǐ wèn wáng 、16 yù qí yǐ cǐ ér dù zhī yĕ 、
書き下し文
与、平声、○抑、発語の辞なり、士、戦士なり、構、結なり、孟子以(おも)うに、王の民を愛するの心、軽く且つ短き所以は、必ず其の是の三のものを以て快と爲すなり、然れども三事、実は人心の快とする所に非ざるなり、觳觫(こくそく)の牛を殺すより甚しきもの有り、故に指(しめ)して以て王に問う、其の此を以て之を度(はか)るを欲するなり、
一覧検索
前のレコード
次のレコード
最初のレコード
最後のレコード
47/1013 '孟子朱注の朱注