ホーム
ピンイン表示
文字コード
カレンダー表示
新漢字、旧漢字変換
ヘルプ
 
番号
ID
篇番号
章番号
章内番号
識別番号
章通し番号
通し番号
朱注
1蓋在善信之閒、2觀其從於子敖、3則其有諸己者或未實也、4張子曰、5顏淵、6樂正子皆知好仁矣、7樂正子志仁無惡、8而不致於學、9所以但爲善人信人而已、10顏子好學不倦、11合仁與智、12具體聖人、13獨未至聖人之止耳、14○程子曰、15士之所難者、16在有諸己而已、17能有諸己、18則居之安、19資之深、20而美且大、21可以馴致矣、22徒知可欲之善、23而若存若亡而已、24則能不受變於俗者鮮矣、25尹氏曰、26自可欲之善、27至於聖而不可知之神、28上下一理、29擴充而至於神、30則不可得而名矣、
ピンイン
1 gaì zaì shàn xìn zhī jiān 、2 guàn qí cóng yú zǐ áo 、3 zé qí yoǔ zhū jǐ zhě huò wèi shí yĕ 、4 zhāng zǐ yuē 、5 yán yuān 、6 lè zhèng zǐ jiē zhī haò rén yǐ 、7 lè zhèng zǐ zhì rén wú è 、8 ér bù zhì yú xué 、9 suǒ yǐ dàn wéi shàn rén xìn rén ér yǐ 、10 yán zǐ haò xué bù juàn 、11 hé rén yŭ zhì 、12 jù tǐ shèng rén 、13 dú wèi zhì shèng rén zhī zhǐ ĕr 、14 ○ chéng zǐ yuē 、15 shì zhī suǒ nán zhě 、16 zaì yoǔ zhū jǐ ér yǐ 、17 néng yoǔ zhū jǐ 、18 zé jū zhī ān 、19 zī zhī shēn 、20 ér mĕi qiĕ dà 、21 kĕ yǐ xùn zhì yǐ 、22 tú zhī kĕ yù zhī shàn 、23 ér ruò cún ruò wáng ér yǐ 、24 zé néng bù shòu biàn yú sú zhě xiān yǐ 、25 yǐn zhī yuē 、26 zì kĕ yù zhī shàn 、27 zhì yú shèng ér bù kĕ zhī zhī shén 、28 shàng xià yī lǐ 、29 kuò chōng ér zhì yú shén 、30 zé bù kĕ dé ér míng yǐ 、
書き下し文
蓋し善信の間に在り、其子敖(しごう)に従うを観れば、則ち其諸を己に有つは未だ実ならざる或(あ)るなり、張子曰く、顔淵、楽正子皆仁を好むを知る、楽正子は仁に志し悪(い)むこと無し、而るに学に於て致さず、但(ただ)善人信人となる所以のみ、顔子学を好み倦(う)まず、仁と智を合い、聖人を具体す、独(ただ)未だ聖人の止に至らざるのみ、○程子曰く、士の難とする所は、諸を己に有(たも)つことに在るのみ、能く諸を己に有てば、則ち之に居るは安らか、之に資(と)るは深し、而して美且(かつ)大にして、以て馴致(じゅんち)すべし、徒に欲すべきの善を知りて、存るが若(ごと)く亡(な)きが若きのみなれば、則ち能く俗に変えられるを受けざる者鮮し、尹氏曰く、欲すべし之善自(よ)り、聖にして知るべからず之神に至るは、上下一理なり、拡充して神に至れば、則ち得て名づくべからず、
一覧検索
前のレコード
次のレコード
最初のレコード
最後のレコード
974/1013 '孟子朱注の朱注