ホーム
ピンイン表示
文字コード
カレンダー表示
新漢字、旧漢字変換
ヘルプ
 
番号
ID
篇番号
章番号
章内番号
識別番号
章通し番号
通し番号
朱注
1甚與、2聞與之與、3平聲、4○殆、5蓋、6皆發語辭、7鄒、8小國、9楚、10大國、11齊集有其一、12言集合齊地、13其方千里、14是有天下九分之一也、15以一服八、16必不能勝、17所謂後災也、18反本、19說見下文、
ピンイン
1 shèn yú 、2 wén yú zhī yú 、3 píng shēng 、4 ○ dài 、5 gaì 、6 jiē fā yŭ cí 、7 zoū 、8 xiaǒ guó 、9 chǔ 、10 dà guó 、11 qí jí yoǔ qí yī 、12 yán jí hé qí dì 、13 qí fāng qiān lǐ 、14 shì yoǔ tiān xià jiŭ fēn zhī yī yĕ 、15 yǐ yī fù bā 、16 bì bù néng shèng 、17 suǒ wèi hòu zāi yĕ 、18 fǎn bĕn 、19 shuō jiàn xià wén 、
書き下し文
甚与、聞与の与、平声、○殆、蓋、皆発語の辞なり、鄒は、小国、楚は、大国なり、斉集めると其一を有するは、斉の地集め合わして、其方千里を言う、是れ天下の九分の一を有するなり、一以て八を服す、必ず勝つ能わず、謂う所の後の災なり、本に反るは、説下文に見ゆ、
一覧検索
前のレコード
次のレコード
最初のレコード
最後のレコード
50/1013 '孟子朱注の朱注