『孟子』で現代を解く   今倉 章    著 、 翻訳     出版

『孟子』を読みやすく全訳し、『孟子』で現代の諸問題を解こうとするものです。

  『孟子』は孟子の言行を記した書物です。東洋では『論語』とともに重んじられてきた書物です。この本は『孟子』の本文の全訳とその現代への応用を載せています。通読するのにそう時間はかからず、普段は仕事に忙しいが『孟子』の概略も知っておきたいと思っている方に向いています。また現代の諸問題に孟子ならどう対応するのだろうかと思っている方にも向いています。
  現代では古典を真剣に読む人が少なくなったと思います。科学技術の発達により人間の社会が変わってしまったから、昔の本など役に立つはずがないと思っている人が多いようです。科学技術が作った自動車、飛行機、ロケット、テレビ、パソコン、スマートフォンなどの多くの文明の利器は確かに人間の生活を変えました。しかしそのような文明の利器ができても人間の心は本質的には変わっていません。古典の言葉は人間の心を深く洞察した上に発されています。人間の心が本質的に変わっていない以上古典は現代でもなお役に立つのです。

書籍注文

〒779-1101
徳島県阿南市羽ノ浦町中庄大知渕2番地3
株式会社希望
電話番号: 0884-44-3405    ファックス: 0884-44-3405
メールアドレス: kiboincorporated@gmail.com
株式会社希望

ホームにもどる